エジソンが10月21日に電球を発明。
実験に成功。
あかりが世界を照らしている始まりが、
1879年に白熱電球を発明したことによるんです。
ホントに、この明かりを手に入れたことで、
人類の歴史が飛躍的に前進したんですよね。
夜が昼間になり、活動時間が今までの2倍に。
いろんな発明は、この夜の時間の充実で
生まれてきたんだと思います。
そして、その電球の材料は
ナントの京都の竹が使われているんです。
京都が世界を照らしたんですね。
というのは言い過ぎですけど。
うれしいような気がします。
もうすぐハロウィン。
あかりは、ハロウィーンも華やかにします。。
Comment 0