ぱんだスキなんですけど・・・
取り留めなく、気になること興味のあることなんでも書いていきます。
北斎の誕生日が9月23日です。北斎の絵は数多ありますが、結構美人画も書いてます。美人画は娘の方が上手いって声が高いですが、その中でもこの白拍子は、いい感じです。でも、マネは出来ない上手さなので、江戸時代だって、そんなに目が細くないやろパターンです。
何の日なんかな?
22, 2020 21:20
0
江戸時代の美人画って、顔が長くて、
目は糸のように細いって感じですよね。
目がぱっちりっているのはホントに無くて、
二重はもちろん、大きい目はぶすだったそうです。
今とは大違い。
時代の流行があるんですね
北斎の元の絵も
目が糸のようなので、
いやいやそれほどでもなかったでしょう
パターンで描いてみました。
たれ目は無くて、
二重まぶたもなかったでしょうね。
こんな感じなら、
今もいるかなシリーズでした。
女の人も、流行があると
寄せないといけないので
大変ですね。
次の流行は、
また、一重の切れ長目かもですね。
Comment 0
Name
Comment Title
Website
Password
管理者にだけ表示を許可する
What's new?
9月24日は、1877年に亡くなった、西郷隆盛の命日。時代を作った人。時代を変えた人。まさに、何かの時代が変革するときに出現する星のような人だったと思います。今、がその時かもしれません。
Home
9月23日は、オペラ座の怪人がこの世に出た日です。ミュージカル、舞台、映画とたくさんの作品が出ています。決定版は2004年の映画ですかね。