福を招いてくれるんですけど、人によって、福って何でしょうね。愛、お金、力、ともかく、幸せを運んでくれるものって事ですよね。ぼく?は、もふもふですかネ・・・あ、そう言えば、ラグビー、アイルランドに勝ったようで、勝ったといえば、世界陸上の50K競歩で金メダル。こういうのも招福ですね。...
インディラ、インドからの平和と笑顔の使者として日本に来てくれたゾウの名前です。ほんとに日本中の子供たちの希望になったと聞いています。そのころは、きっと、今のパンダくらいの人気だったんでしょうね。その後、30年余り、上野動物園に居たそうです。パンダの前はゾウがボクのアイドルでした。...
そりゃ、富士山に波の絵ですよね。春画や動物も何でも書けます。でも、北斎の絵の一番好きなのはなんか、ほっとする絵がある北斎漫画かな。ほんと楽しいですよ。...
曼珠沙華が稲穂と一緒に咲き誇ると刈り入れまでの目安ですね。曼珠沙華が消えると刈り取りです。曼珠沙華って、なんか、妖しい華って感じですよね。彼岸花っていうと、あの世との橋渡しの華って感じだし、悪女のイメージもあったり。でも、豊作ノ魁とも考えられます。前祝の華って思いたいですね。...
月の満ち欠けと、季節に思いを馳せるのは・・・きっと、日本人が一番敏感に反応するんでしょうね。月にウサギが住んでいるのは日本だけなんでしょうか他の国ではカニが住んでいるようです。トラと月、鹿と月、馬と月、ラクダと月月に会う動物いっぱいいるんですけど、秋は何となく鹿かな。...
最近は、マッチなかなか手にすること少なくなってませんか。ライターで十分ですかね。あると、便利です。キャンプでも、今はあまりでしょうが、やっぱ、雰囲気でも、必要かな。マッチ棒って、健気ですよね。使われると燃えて無くなっちゃうんですもん。マッチの箱のデザインもいいですね。...
ぼ――オとしてんじゃないわよのチコちゃん。この性格と姿かたちと斜にかまえた感じ。その眼付。これは絶対、あの、映画レオンのマチルダ。チコちゃんとは髪型が似てるでしょ。そして、大人を斜にかまえて見てる目と性格。そして、ムーミンのミーの性格はチコちゃんです。そして、藪にらみは直系です。ということは、チコちゃん、マチルダ、ミーは元々は同じルーツの変形ですよね。どうでしょうこの検証。納得してもらえるでしょうか...
色んな事の記念日ですからチコちゃんに一個も知らないなんて言うと叱られるかも。...
もう秋かなと思ったら台風のせいで京都は36度とか37度とかがつづくそうな。暑さに弱いボクは逃げ出したいです。それこそ、鳥に変身してどっか涼しいとこへそうだ、軽井沢?カナダ?北極は寒すぎなんでしょうね。...
...
そうだ、蛭子様にお願いしよう。鯛でクジラを釣り上げるぞ!!エビスビールで景気づけかな。パンダ君、恵比寿様になる...