で、ヘビが象を飲み込むの図。お腹の大きなヘビのお中には、ゾウがいるって話冒頭にあったですから。...
でもって、天神さんの誕生日。天神さんと言えば、菅原道真さん。亡くなってから、雷神となって、御所に雷を落としたらしいです。その霊を宥めるために北野天満宮があるようです。ま、サザンオールスターズといえば、桑田さんですが、何故か、ボクは、毛ガニさんがいいんです。だって、パーカッションですよ。バンドでドラムがあるのにパーカッション。でも、そここそが、サザンです。肝です。毛ガニさんこそが声なきサザンの象徴で...
双子の豚くんも『未確認飛行物体は見たこと無いね。』『見たら幸せになるの?』『いやいや連れていかれて実験されるって話だよ。』『怖いね。』『宇宙人って友好的じゃないのかな。』『どっちなんだろ。』『一回あってみないとね。』『誰か、他の人がね。』『それで、いい奴なら会おうか。』『うん、良いやつだったら乗せてもらうよUFO』『ちゃっかりしてんね』...
...
雨雨フレフレ雨降りをお願いします。だって、梅雨はウっとうシイケド、ある程度、しっかり降らないとみず不足になってしまいます。草木も干上がります。ここは、ゴジラに雨ごいドラムをたたいてもらいましょうもちろん、あのテーマ。作曲;伊福部さんですよね。ダダダン,ダダダン、ダダダダダダダン...
デ、おにぎり好きですよね。兎に角、ごはんがおコメが好きです。でも、中身も問題。鮭、梅、おかか、昆布、定番ですよね。でも、いくら、たらこ、ツナマヨおにぎり今はもっと変わり種ありますね。いろいろあえたり、豚、牛肉、とりメインだったり、バリエーションは無限です。なので、最後は塩だけで。化石のおにぎりは、塩味だった気がします。いただきます。そうだ今日はストロベリームーンだそうです。6月の満月はイチゴの収穫...
今日はゆっくりしてね。また、遊んでね。お父さん...
シャンシャン2歳ですね。何やら、日本にはもう少しいられるらしいですが、オリンピックが終わると中国に引き取られてしまうらしいですね。だからこそ、2歳のお祝いはとても意味がありますね。もっとかわいがり愛でましょう。...
日本で初めて設置された水時計。”漏刻”(ろうこく)が時を刻み、鐘を鳴らした日。天智天皇が作らせたそうです。その日が6月10日。なので,時の日です。で、クロノスは怖い神様でゼウスの父親でもあるんですが、その兄弟を飲み込んでいたようです。ゼウスに殺されて、ゼウスの兄弟たちがその腹から飛び出して、世界を作ったようです。クロノスの死と共に時が刻み始めらえたんでしょうね。時は過去を一瞬一瞬で切り刻んでいくんでし...
ロックと言えば、クイーンですか。そう言えば、先だって亡くなった内田裕也さんも、ロックンロールでしたね。ロックは自由の代名詞的な音楽だと思っていました。...
今、ディズニー映画のアニメ版を実写版でって流れがありますね。アニメと違っての作品として楽しんでます。でも、やっぱり、実際の俳優が演じると妙に現実が見えてきて、アニメって夢を見るには最適だったんだ。作品として質が高かったんだって改めて思いました。美女と野獣、とても楽しめましたが、ハリーポッターのスピンオフ?ハーマイオニーの夢?変に透けて見えるのはボクの邪心によるものでしょうね。でも、楽しみました。...
...
京都の夏は鍋の底状態の暑さです。なので、その前にほんの少しのさわやかタイムに昼寝の贅沢猫もそろそろリラックスタイム?せめて、ツユが来る前は爽やか季節期待してます。...